オンラインレッスン予約

オーガニックにも違いがある事を知っておきましょう

こんにちは(^^)

今日はオーガニックという言葉、食品についてです。

食に興味がありしっかりされている人にとってはそんなの知ってるよ!

ってお話かもしれませんが(^^;)

オーガニックとは?体に良さそう!などあると思いますが

簡単でも良いので知っておくと自分的に整理できて良いと思います。

知っているのと知らないでいるのは違いますからね(^^)

有機栽培で育てた食品をオーガニック製品と呼んでいます。

有機栽培とは??

今、スーパーや市場で売られている野菜などは基本的に農薬を使って虫がつかないように

しています。

この農薬は化学的なものを使っていますが、もちろん国としてもこれは良いこれはダメなど

分類していて国がダメと言っているものを使用している悪徳業者は少ないと思います。

ただ、国が良いと言ったからと言って本当に良いか?これを見極めないといけないと思います。

添加物もそうですよね?

日本はそもそも添加物大国、海外でダメと言っている添加物も日本は許可しています。

農薬や化学肥料は僕は詳しくは知らないのですがそう言ったものもあるのでは?

と懸念してしまいますよね??

そういう心配される方にはオーガニックがオススメなのですが

このオーガニックにも注意する点が何点かあります。

大きな問題はオーガニック協会、機関が沢山あるという事です。

一番有名なのが国も認めている有機JASですね。

これは国が有機栽培であると認めたものを使って販売しているものに認定しているので

いわゆる国のお墨付きというやつですね。

その他のオーガニック協会も私たちの協会が認めた商品です。という認証を出して販売している

ものもあるのですが、その協会、機関によってこれならオッケーという農薬や肥料が違うという事です。

でもはっきり言ってそこまで詳しく、細かく調べるのって大変ですよね?(^^;)

僕もそうです(^^;)

なので有機ってのは市販のものより良さそうだけど種類があるんだな程度で良いと思います。

普通の農薬を使っている製品より良いのは間違いないと思います(^^)

さらに良いのは無農薬野菜ですね。

これはまさしく農薬を使わない野菜です。

そしてさらに良いのが無農薬無堆肥野菜

これは堆肥にも肥料を与えずに育てるという農法で難易度があがります。

これとほぼ同意語なのが自然農法です。

自然農法にもいくつか種類があるので調べるとキリがないですが。。。

僕も自然農法の畑に一度お手伝いにいかせて頂いたことがあるのですが

畑なのですが雑草を抜かないという自然農法の方で共存させて育てるという農法でした。

春菊が育っていた季節でしたので頂きましたが、生のまま食べても全然えぐみもなく

おいしかったです。市販の春菊では生サラダで春菊を食べるってなかなかできないですよね?

こう言った有機野菜や無農薬、自然農法は普通の野菜より手がかかるので基本的に高いです。

それは手間暇かけているので仕方ないですが、なかなか一般家庭では毎日食べるとかは

難しいですよね(^^;)

なので旬な野菜を無農薬で食べるとか、今日の食事のポイントとなる野菜をオーガニックにしよう!

など工夫されるのが良いのかな?と思います。

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です